2020/12/20
妙心寺を訪問。臨済宗妙心寺派の大本山とのことで、多くの寺が集まり一つの町を形成しています。広さが12万m2あり、広い境内にある様々な寺院を訪れることができます。


【三門】
立派で色鮮やかな門です。

【法堂】
法堂の天井には、狩野探幽により描かれた雲竜図があります。法堂の北にある受付で団体参拝を申し込むと、説明を受けながら拝観することができます。妙心寺を訪れたら是非見ておきたいスポットです。

雲竜図のパンフレット

【長興院】
境内にて。御朱印を記帳いただいている間、散策していました。

【東海庵】
拝観はできませんが、立派な庭が外から眺められます。

【大心院】
庭を拝観。大変綺麗に手入れをされています。訪問した日はちょうど手入れの日でした。



大心院は宿坊もあります。 これは泊まってみたい!

【大雄院】
少し前に雪が降ったので、お地蔵さんが雪だるまを抱えていました。

【桂春院】
庭園を拝観しました。


お抹茶をいただきたかったですが、寒かったのでやめておきました。


狩野山雪の襖絵、「金碧松三日月」


寺院を巡る道

【徳雲院】

【大庫裏】
一度に何百人もの食事を調理していたそうです。雲竜図と合わせて団体参拝で入ることができます。

ありがたいお言葉。

コメント